1. top
  2. >
  3. 研究室紹介
  4. >
  5. 生活システム工学研究室

生活システム工学研究室は、社会の変革に合わせて変化する人間の生活を、Well-beingの観点から捉え、生活に関するすべての学問の知見を総合し、新たな支援技術や機械システム開発から人間の生活の在り方、これを支える技術のあるべき姿を探求する研究室です。研究内容は、支援技術・ロボット開発、解析・実装・実証評価、さらには新しいコンセプトのモビリティの社会実装などを行っています。人間の行動や運動・認知・生理・心理特性の理解やヒューマンインタラクション研究に基づきながらも、大学研究室内にとどまらず、現場でのフィールドベースの研究やアクションリサーチなどの社会実験も行っています。特に、人間の生活と機械と情報を結ぶシステム開発と社会に役立つ実践を目指しています.

  1. 自己管理・行動変容支援のための実生活環境計測技術・行動推定技術開発
  2. 健康維持・移動性拡張・QOL向上のためのPMV(Personal Mobility Vehicle)
  3. SAR・ロボットインタラクションによるデジタルヘルスケアシステム
  4. ソーシャルインクルージョンのためのアクセシブルデザイン・ロボティクス
nihei

二瓶 美里 教授

工学部2号館 83D1 号室
mnihei@edu.k.u-tokyo.ac.jp

Sky Rocket Your Agency Income
Get Our Free Guide to
上部へスクロール